【口コミ・評判】『薬機法管理者』資格の取得者インタビュー – vol.4

Y さん【薬機法管理者(2022年取得)】薬剤師経験10年。現在は、自身で調剤薬局を経営しながら、健康食品(サプリ)や美容化粧品(コスメ)の販売も展開。2019年から、『薬事法管理者』の資格を活かし、薬機法・景表法ライターとしても活躍の場を広げ、企業の薬事チェックサービスの立ち上げ・監修まで手がけています。 『薬機法管理者』資格の取得者インタビュー
\在宅・ネット受験OK。今なら、お得なクーポン割引/

この記事では、薬機法(旧・薬事法)の専門資格『薬機法管理者』の資格を取得したYさんに、「資格取得のメリット」「資格取得までの道のり」についてお聞きした体験談・声をまとめました。

元・大手化粧品会社のビューティーアドバイザーとしての経歴を持つYさんは、メイク講師として独立後、インフルエンサーとしても化粧品やメイク術を発信するようになりました。

フォロワーも1万人を超え、影響力が高まる中、誇大表現をすることなく、正確に伝えたいという思いから、資格取得にトライ。

インフルエンサーとしての信頼を高め、通販番組にも活躍の場を広げながら、念願の化粧品ブランド立ち上げに向けて、着々と自己実現を進めています。

これから『薬機法管理者』を目指す方にとって、参考となる話も多いはず。

特に

「資格取得のメリットはあるの?」
「自分でも取得できるの?」

と疑問をお持ちの方は、ぜひご覧ください。

※本ページはプロモーション(広告)が含まれています

『薬機法管理者』の資格を取得したメリット
  • 対外的な信用が高まり、通販番組からのオファーが増えたこと
  • 化粧品ブランド立ち上げの準備・商品設計が無駄なく進められるようになったこと
『薬機法管理者』の資格取得にかかった時間
  • 3ヶ月(日々のすき間を時間を利用した、マイペースな学習)
\在宅・ネット受験OK。今なら、お得なクーポン割引/

『薬機法管理者』を取得しようと思ったきっかけ

コロナ禍に入り、在宅が増え、時間が余るようになったのでビューティーアドバイザーやメイク講師で培った経験や知識をSNSで発信するようになりました。

動画を使ったわかりやすい説明を心がけたせいか、フォロワー数も伸び、1万人を超えてくると、自分の発信する内容の影響力の大きさを感じるようになりました。

より嘘のない正確な発信を心がけようと思った時に知ったのが、この『薬機法管理者』の資格者です。

化粧品業界は長かったですが、対面の接客がメインですと、それほど薬機法を意識することはありませんでした。

しかし、ネット上で発信するとなると、投稿が残るためそうはいきません。

効果効能をうたって炎上するケースも見るようになり、薬機法を知ることはインフルエンサーとしての価値を高めるだけでなく、自分を守る防具にもなると思い、受講を決めました。

\在宅・ネット受験OK。今なら、お得なクーポン割引/

『薬機法管理者』の講座の印象

化粧品業界に長くいたとはいえ、それまでの薬機法の知識といえば「医薬品のように効くとは言ってはいけない」ぐらい。

専門用語が多く、最初は苦労しましたが、いかに自分が無知だったか?ショックを受ける一方、新しい知識を得る喜びもありました。

マイページで、自分がどこまで進んだか分かりますし、各章ごとのテストで理解度もチェックできる点は便利だなと思いました。

最近は、動画の学習ツールが多いですが、目当てのシーンを探すのが大変なので、いつでも好きなところから始められるテキストの方が私個人に合っていましたね。

あえて改善点を言えば、もう少し、図が多い方が理解が早かったかもしれません。

\在宅・ネット受験OK。今なら、お得なクーポン割引/

『薬機法管理者』の勉強方法

1日1章ずつ、とか1日30分といった計画的な進め方ではありませんでしたが、3ヶ月ほどで合格しました。

具体的には、下記のような隙間時間で、どんなに長くても1日30分ぐらいじゃないでしょうか。

  • メイク講師の合間
  • 夜寝る前
  • 電車の移動中
  • 外出先のカフェ

疲れているけれど、少しだけ見ようといった感じで、ソファで寝そべりながら、勉強する日もありましたね。

人それぞれだと思いますが、本業や家庭で忙しい方には「マイペースに進められますよ!」と言いたいですね。

全14章を5〜6週繰り返して、テストも間違えなくなった頃に試験を受けました。

\在宅・ネット受験OK。今なら、お得なクーポン割引/

『薬機法管理者』取得後の変化

時々、通販番組で、コメントを言う仕事があるのですが、番組担当者に資格取得を伝えると、すごく喜んでくれました。

薬機法を知っていると、どんなコメントがOK/NGなのか?わかるので、依頼側としては安心できるそうです。

生放送だと致命的ですし、編集できる番組でも撮り直しになるので、それは重宝されますよね。

今、念願の自分の化粧品ブランド立ち上げ準備をしており、そこでは薬機法の知識が役立っています。

実はお恥ずかしながら、『薬機法管理者』の勉強をするまでは、化粧品で言える効果効能は、限られた56ということを知らなかったので、もし薬機法を知らずに準備を進めていたら、、、と思うと、ゾッとします。

広告やPOPをつくる時は、必須の知識ですし、本当にこのタイミングで勉強できて良かったです!

\在宅・ネット受験OK。今なら、お得なクーポン割引/

『薬機法管理者』の可能性

このSNS時代、化粧品に関わる方にとっては、必須の知識じゃないでしょうか。

正直、端から見ていて、冷や冷やな表現をされる方も多いので、もっと広まって欲しいです。

情報があふれる時代だからこそ、薬機法の知識が信頼による差別化につながると思います。

\在宅・ネット受験OK。今なら、お得なクーポン割引/

『薬機法管理者』は、こんな方にオススメ

  • 化粧品関連の発信をするインフルエンサー
  • 化粧品会社のビューティーアドバイザー
  • 化粧品会社やドラッグストアのPOP制作者
\在宅・ネット受験OK。今なら、お得なクーポン割引/

まとめ

『薬機法管理者』の資格を取得したメリット
  • 対外的な信用が高まり、通販番組からのオファーが増えたこと
  • 化粧品ブランド立ち上げの準備・商品設計が無駄なく進められるようになったこと
『薬機法管理者』の資格取得にかかった時間
  • 3ヶ月(日々のすき間を時間を利用した、マイペースな学習)

Y さん【薬機法管理者(2022年取得)】薬剤師経験10年。現在は、自身で調剤薬局を経営しながら、健康食品(サプリ)や美容化粧品(コスメ)の販売も展開。2019年から、『薬事法管理者』の資格を活かし、薬機法・景表法ライターとしても活躍の場を広げ、企業の薬事チェックサービスの立ち上げ・監修まで手がけています。

タイトルとURLをコピーしました