【口コミ・評判】『薬機法管理者』資格の取得者インタビュー – vol.3

T さん【薬事法管理者(2019年取得)】薬剤師経験10年。現在は、自身で調剤薬局を経営しながら、健康食品(サプリ)や美容化粧品(コスメ)の販売も展開。2019年から、『薬事法管理者』の資格を活かし、薬機法・景表法ライターとしても活躍の場を広げ、企業の薬事チェックサービスの立ち上げ・監修まで手がけています。 『薬機法管理者』資格の取得者インタビュー
\在宅・ネット受験OK。今なら、お得なクーポン割引/

この記事では、薬機法(旧・薬事法)の専門資格『薬機法管理者』の資格を取得したTさんに、「資格取得のメリット」「資格取得までの道のり」についてお聞きした体験談・声をまとめました。

薬剤師でもあるTさんは、自身で調剤薬局を経営しながら、健康食品(サプリ)・美容化粧品(コスメ)専門のライターとしての活動に幅を広げるために、資格取得にトライ。

自信を深めると同時に、取引先と共同で薬事チェックサービスを立ち上げ、期待以上のやりがいを実現させています。

これから『薬機法管理者』を目指す方にとって、参考となる話も多いはず。

特に

「資格取得のメリットはあるの?」
「自分でも取得できるの?」

と疑問をお持ちの方は、ぜひご覧ください。

※本ページはプロモーション(広告)が含まれています

『薬機法管理者』の資格を取得したメリット
  • 対外的な信用が高まり、大手企業からの案件が増えたこと
  • 取引先と共同で薬事チェックサービスを立ち上げられたこと
『薬機法管理者』の資格取得にかかった時間
  • 4ヶ月(プライベートでイベントが続いたので、空いた時間でやりくり)
\在宅・ネット受験OK。今なら、お得なクーポン割引/

『薬機法管理者』を取得しようと思ったきっかけ

調剤薬局を経営して6年経ち、薬剤師としての経験・知識を活かして、より活動の幅を広げたいと思うようになりました。

いくつかある選択肢の中で、健康食品(サプリ)・美容化粧品(コスメ)専門のライターに狙いを定め、勉強のために参加したセミナーの講師が『薬機法管理者』の有資格者だったのが、この資格との出会いです。

もちろん薬剤師ですから、薬機法の知識は最低限ありましたが、ライターとなると広告表現の観点が求められます。

薬剤師プラス『薬機法管理者』という武器もあれば、より専門家として差別化になると思い、受講を決めました。

経営者として多忙でもあったので、eラーニング(オンライン)で受講も試験も完結する点も決め手です。

\在宅・ネット受験OK。今なら、お得なクーポン割引/

『薬機法管理者』の講座の印象

薬剤師の研修で、専門用語はある程度、馴染みがあったので、比較的スムーズに始められました。

各章の冒頭で全体像を示してくれたのは、体系立てた理解がしやすかったポイントだと思います。

eラーニングなので、動画と思いきや、テキストメイン。

正直、予想外でしたが、面白くない動画を長々と見せられるくらいだったら、テキストの方が何回も見直せるので、良いのではないでしょうか。

『薬機法管理者』は、何ヶ月に1回しか開催されない他の資格の試験と違って、月に3回(6日、16日、26日)受験できるのもありがたかったです。

\在宅・ネット受験OK。今なら、お得なクーポン割引/

『薬機法管理者』の勉強方法

合格まで、なんだかんだ4ヶ月かかってしまいました。

申込後、プライベートでイベントが続いたのと、薬局の繁忙期が重なってしまい、最初の2ヶ月ぐらい、ほとんど手をつけられませんでした。

落ち着いてからは、早かったと思います。

1日2章(全14章)ペースで進め、2週間ほどで修了し、試験を受けました。

短期間で集中的に取り組むことをオススメします。

\在宅・ネット受験OK。今なら、お得なクーポン割引/

『薬機法管理者』取得後の変化

ライターとしての経験は短かったのですが、対外的な信用が高まり、大手企業からの案件が増えました

また、取引先と共同で、薬事チェックサービスも立ち上げました。

営業資料に『薬機法管理者』の有資格者が監修と記載すると、やはり信頼度も高まるようですね。

メーカーはもちろん、広告代理店やマーケティング会社からも、多くの引き合いが寄せられています。

経営する薬局でセルフメディケーション観点の物販も始めたので、POPやチラシの制作にも役立っています。

『薬機法管理者』という資格がくれる自信が、積極的な事業展開につながっています。

\在宅・ネット受験OK。今なら、お得なクーポン割引/

『薬機法管理者』の可能性

薬機法の厳格化にともない、間違いなくニーズは高まると思います。

特に2021年8月には、景表法と同じく、薬機法にも課徴金制度が導入されます。

すでに、今から備えにかかっている企業から依頼がありますね。

最近は、商品開発の段階からアドバイスを求められるケースも増えてきました。

世の中には、誠実な商品づくりに励んでいるメーカーさんもあります。

『薬機法管理者』で得た信頼と知識をフル活用すれば、消費者に誤解なく魅力を伝えることに貢献できると思います。

\在宅・ネット受験OK。今なら、お得なクーポン割引/

『薬機法管理者』は、こんな方にオススメ

  • 信頼度アップ差別化をはかりたいライター
  • 健康食品(サプリ)や美容化粧品(コスメ)関連の広告代理店
\在宅・ネット受験OK。今なら、お得なクーポン割引/

まとめ

『薬機法管理者』の資格を取得したメリット
  • 対外的な信用が高まり、大手企業からの案件が増えたこと
  • 取引していた広告代理店と共同で薬事チェックサービスを立ち上げられたこと
『薬機法管理者』の資格取得にかかった時間
  • 4ヶ月(プライベートでイベントが続いたので、空いた時間でやりくり)

T さん【薬事法管理者(2019年取得)】薬剤師経験10年。現在は、自身で調剤薬局を経営しながら、健康食品(サプリ)や美容化粧品(コスメ)の販売も展開。2019年から、『薬事法管理者』の資格を活かし、薬機法・景表法ライターとしても活躍の場を広げ、企業の薬事チェックサービスの立ち上げ・監修まで手がけています。

タイトルとURLをコピーしました